2024年02月

くらんけ『私の夢はスイスで安楽死 難病に侵された私が死に救いを求めた三十年』を読む。私の夢はスイスで安楽死非常に読みやすいし著者のたどってきた病歴、主張、日本の安楽死周りの問題点などが丁寧にまとめられていた。こんなに聡明で文章もうまくて家族仲も良いのに死 ... もっと読む

ラース・フォン・トリアー推しなので「キングダム」コンプリートBOXを買ってみた。というか発売決定時に予約していたものが届いたという感じ。当初3万円くらいだったと思うんだけど、気づいたら値下げされていてその値段でカード決済されたのでラッキー。トリアーといえば ... もっと読む

ようやく漫画『年上の人』を読んだ。映画「ファルコン・レイク」の原作で、バスティアン・ヴィヴェスの秀作。フランスの漫画なのでとにかく光の加減が美しいのと、人々の自由さが日本とはまるで違っていて流れるような気持ちの変化に学ぶものがある。そうであることから生ま ... もっと読む

映画「聖なる鹿殺し」を見た。監督はヨルゴス・ランティモス。ハネケ、トリアーと並んで嫌な気分にさせてくれる天才監督として一部で大人気。というわけで、当然私も大好き。聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(字幕版)でも、「籠の中の乙女」くらい ... もっと読む

先日に引き続き、代理出産について興味があったので『こわれた絆 代理母は語る』(ジェニファー・ラール/メリンダ・タンカード・リースト/レナーテ・クライン【編】柳原良江【監訳】 生活書院)を読んでみた。こわれた絆――代理母は語るまず、私は前回もつづったように ... もっと読む

↑このページのトップヘ